ロボアドバイザーって何?~投資一任型~

ロボアドバイザーって知っていますか?このサイト始める前まで、知りませんでした。ロボアドバイザーは、コンピューターが勝手に投資先を決めて運用してくれるサービスです。人が運用先を決めていないので、感情的な売買がないのが特徴です。

ロボアドバイザーに興味が湧いてきたので、調べてみました。

 

ロボアドバイザーには、投資一任型とアドバイス型の2種類が存在します。まずは投資一任型からご紹介します。

 

ウェルスナビ

最近CMでよく見かけます、ウェルスナビ。これはロボアドバイザーでした。2015年4月に設立したウェルスナビ株式会社。新しい会社ですが、急成長しています。

〈ウェルスナビの特徴〉

・ETF(上場投資信託)

ETFとは、日経平均株価などと同じ動きをするように、分散投資した投資信託です。証券取引所で売買できるのも特徴です。少額で分散投資ができるので、今注目の投資信託です。

 

・手数料は預かり資産の年率1%(税別)、経費率は0.1~0.14%

手数料は預かり資産の1%が手数料です。長期で続けると手数料の割引が受けられ、3,000万円以上の預かり資産があれば手数料が0.5%になります。

経費は予め利益から引かれています。運営の維持には、経費は仕方ありませんね。

 

・投資対象は外国の株式、債券、不動産、金

ウェルスナビは、国内の投資は行っておりません。米国や欧州、アジアや新興国など幅広く投資を行っています。

 

・投資パターン

リスク許容度は5段階なので、5種類の投資パターンから選べます。他のロボアドバイザーと比べて、投資パターンの選択肢が少ないのが特徴です。



②テオ(THEO

絵が売れなかったゴッホを経済的に支えた弟テオ。全ての顧客様のテオになれないかと思い、名付けたそうです。株式会社お金のデザインは2016年2月より、テオの運用をスタートしました。現在は子会社の株式会社MYDCで、テオを使ったイデコの商品選びを行っています。

・ETF(上場投資信託)

ウェルスナビと同様、ETFの分散投資です。

・手数料は預かり資産の年率1%(税別)、経費率は約0.1~0.2%

手数料はウェルスナビと同じの年率1%。経費率は銘柄によって変わってくるため約0.1~0.2%ではないかと思われます。

・投資対象は外国の株式、債券、不動産など幅広い

コモディティ(商品)や通貨、原油と投資対象は幅広いです。リスク分散のため、11,000銘柄が投資対象となっているのが特徴です。

・投資パターン

テオは231通りの投資パターンが選べるのは、他社と違う特徴です。

THEO(テオ) ロボアドバイザー

③楽ラップ(楽天証券)

楽天証券が運営している楽ラップ。2016年7月よりサービスを開始しました。大手証券が運営しているので、安心感はあります。

 

・投資対象は国内外の投資信託

ウェルスナビとテオとの大きな違いは、楽ラップは投資信託を分散投資しています。

 

・手数料は預かり資産の年率0.5%~0.7%(税別)、ファンド費用約0.2%、経費率は約0.1~0.6%

楽ラップの手数料は、固定報酬型と成功報酬併用型という2パターンから選べます。投資信託が対象なので、ファンド費用が別途発生します。又、信託財産留保額が発生するファンドも存在します。投資の資産形成を変更する際に投資信託を売却することがあるので、そのたびに発生場合があると覚えておくといいですね。

・投資パターン

リスク許容度は5つあり、5つのプランから選びます。

 

MSV LIFE(マネックス証券)

MSV LIFE、通称マネラップは、マネックス・セゾン・バンガード投資顧問株式会社によって、2016年9月からサービスを開始しました。1,000円から積み立てができるため、気軽に始められます。

・国内外ETF(上場投資信託)

ウェルスナビとテオは海外ETFだったのに対して、マネラップは国内外が投資対象です。株式・債券・リートなど、その人に合った比率で運用します。

 

・資産計画タイプが3パターンある

「ためる」「たのしむ」「そなえる」の3パターンの受け取り方法が選べます。

「ためる」は目標額を決めて積み立てする方法、「たのしむ」は毎月取り崩す金額を設定して増やしながら使う方法、「そなえる」はお金を使用するまで貯めて使用する時期から毎月取り崩す方法です。

 

・運営コストは預かり資産の年率0.8%(税別)、経費率は約0.03~0.1%

マネラップは低コストを目標にしており、年率0.991%未満を目指しています。

MSV LIFE

代表的な4つの投資一任型ロボアドバイザーをご紹介しました。次回はアドバイス型ロボアドバイザーについて調べます。

 

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

3児の母をしているサホリです。お金を増やしたくて、投資について勉強しています。学歴も知識もゼロなので、私自身が理解したことしかお話しできないと思います。少しでも知識をつけて、資産をふやすぞい!