つみたてNISAで投資をしてみよう②ファンド候補

月「つみたてNISAで投資をしてみよう」の続編。

サホリ的つみたてNISA、何を候補にする?です。

 

前回、私的つみたてNISAの選び方をお伝えしました。つみたてNISAは金融庁が厳選したファンドしか選べないため、初心者にも選びやすくなっています。9月28日現在で対象商品は161本あります。つみたてNISAは販売手数料は無料、信託報酬も何%以下と決められています。(インデックスは0.75%以下、アクティブは1.5%以下)その161本の中から、色々なサイトで取り上げられたり人気のファンドや、個人的にこれもと思ったものを私になりにいくつか選んでみました。

 

 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)

国内・先進国・新興国の株式と債券とリートを12.5%ずつ投資しているファンド。(新興国のリートは取り扱っていません)ファミリーファンドで、eMAXIS Slimには様々な種類があり、自分の好きなファンドが選べるのがいいです。バランス型のファンドを選ぶと、分散投資になる為このファンドを候補にあげました。

2018年4月27日の運用実績を見てみると、基準価格10,549円純資産総額109.3億円と運用実績は好調です。2017年より運用が開始されています。信託報酬が0.17172%。

三菱UFJ国際投信より

 

 

〈購入・換金手数料なし〉ニッセイ・インデックスバランスファンド 4資産均等型

国内外の株式債券で構成されているファンド。国内株式25%、国内債券25%、先進国株式25%、先進国債券25%と、バランス型です。債券の割合が多い分、リターンも少ないですが安定した運用をしたい方に人気があります。2015年から販売開始。

信託報酬は年率0.17172%、信託財産留保額がゼロ。

このファンドは、6資産均等型や8資産均等型のシリーズもあり、自分が好きな投資配分を選べます。

ニッセイアセットマネジメント株式会社より

 

 

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド

クレディセゾンと日本郵便が株主の証券会社で、バンガードが運用しているファンド。2007年から運用がスタートしており、実績があります。5,000円から積み立てできるのも魅力の一つ。

30か国以上の株式と10か国以上の債券を50%ずつの割合で運用しており、信託報酬は約0.6%と他の3ファンドより信託報酬は高め。ただ、4ファンドの中で一番運用期間が長いので候補にあげました。過去の運用実績があると、選びやすいためです。バンガードのインデックスファンドを円建てで運用しています。

セゾン投信より

セゾン投信の記事「我が家は投資初心者家族ではなかった②~セゾン投信~」「セゾン投信の資料請求方法」もご参照ください。

投資信託|セゾン投信

 

 

楽天・全世界株式インデックス・ファンド

バンガード社が全世界に投資しているETF(上場投資信託)。バンガード社はアメリカに本社がある投資信託運営会社です。

全世界の上場投資信託に投資できるのでリスクが抑えられるファンドといえます。

楽天投信投資顧問株式会社が、2017年9月に販売開始をしたファンドで、運営はバンガード社が行うため手数料が抑えられています。信託財産留保額がゼロ、信託報酬は年0.2296%(税込み)。

「楽天・全世界株式インデックス・ファンドについて調べてみた」で詳しく記事を書きました。ご参照を。

 

 

私の中で選んだ4ファンド、いかがだったでしょうか?実は楽天・全世界株式インデックス・ファンド以外はバランス型です。つみたてNISAは引き出さずに貯めることが大事なので、安定した運用が大事だと考えたからです。楽天・全世界株式は株式(上場投資信託)で構成されているので、他の3ファンドよりリスクはあります。ただ、上場投資信託なので、株式100%よりはリスクが低くなっています。

自分がどんな投資をしたいかで、攻めのファンドか守りが固いファンドなのか選べると思います。債券の割合が多いファンドで手堅くいくなら、ニッセイ・インデックスバランスファンドかセゾンバンガードになります。新興国もバランスよく投資したいならeMAXIS Slim、上場投資信託なら楽天・全世界株式ですね。

 

SBI証券[旧イー・トレード証券]

ABOUTこの記事をかいた人

3児の母をしているサホリです。お金を増やしたくて、投資について勉強しています。学歴も知識もゼロなので、私自身が理解したことしかお話しできないと思います。少しでも知識をつけて、資産をふやすぞい!